登録フォームのフッターに利用規約を記載したい

登録フォームに自社の「個人情報取り扱いについて」の規約などを記載できます。

方法は2通りあります。

【パターン1】外部の規約ページをフッターに読み込んで表示させる

↓設定例(クリックで拡大)

外部ページで既に規約のページがある場合は、
そのページをそのままフッターに表示させることが
できます。

もし規約に変更があった場合などに
外部ページだけを変更すれば、登録ページのフッターにも
変更が反映されるため、管理の手間が軽減されます。

パターン1の設定方法はこちら(ページ内ジャンプ)

【パターン2】フッターに規約の全文を直接貼り付ける

↓設定例(クリックで拡大)

規約の全文をコピーして、
フッター内に直接貼り付ける方法です。
外部ページの用意がない場合や、ページを読み込むことが
難しい場合に利用できます。

この場合も、小さい枠の中でスクロールして
表示させることが可能です。

※もし規約に変更があった場合は
登録ページごとに内容を書き換える必要があります。

パターン2の設定方法はこちら(ページ内ジャンプ)


▼動画はこちら


パターン1 外部の規約ページをフッター内に読み込んで表示させる

【登録ページ・フォーム】画面にて「フッター」欄の[ソース]ボタンを凹んだ状態にします。

以下のタグをコピーして貼り付け、「★規約ページのURL」を表示させたいページの
URLに置き換えます。

<div align="center">
<iframe src="★規約ページのURL" width="90%" height="250" align="center"></iframe>
</div>

※PC、スマホ個別にフッターを設定している場合、「スマートフォン」用のフッターにも同じ内容を貼り付けてください。

パターン2 フッターに規約の全文を直接貼り付ける

【登録ページ・フォーム】画面にて「フッター」欄の[ソース]ボタンを凹んだ状態にします。

以下のタグをコピーして貼り付け、「★ここに全文を入力してください。」を削除して
削除した部分に規約の全文をコピーして貼り付けます。

<div style="border: 1px solid #cccccc; padding: 10px; max-height:250px;overflow: auto;">
★ここに全文を入力してください。
</div>

※内容に改行が入らない場合は、全文貼り付け後に「ソース」ボタンをクリックして他のボタンが押せる状態にしてから、改行を入れていってください。

※PC、スマホ個別にフッターを設定している場合、「スマートフォン」用のフッターにも同じ内容を貼り付けてください。

関連記事