セミナーなど、お申込み人数が限られている場合に設定します。
ページにアクセスした段階で定員に達していたら、指定したURLに移動させます。
「定員に達しました」というメッセージを表示させたページをご利用いただくか
キャンセル待ちフォームなどをご用意ください。
▼「定員に達しました」というメッセージを表示させるページ
https://autobiz.jp/dl/remainder_full.html
[表示サンプル]

※定員以上のアクセスが同時にあった場合の登録は防ぐことができません。
※キャンセルや間違いがあった場合は、手動で登録者情報を削除してください。
※人数制限を設定した時点で登録数が上限に達していた場合は、受付は締め切られます。
※携帯(ガラケー)ページには対応しておりません。
※旧登録フォームではご利用できません。
▼動画はこちら
手順1.専用のタグを作成する
以下の「登録人数制限タグ作成ツール」を使用し、タグを作成します。
▼使用方法
(1)登録可能人数など、必要事項を全て入力します。
(2)[作成]ボタンをクリックします。
(3)「▼コピーしてください。」の下に表示されたタグをコピーします。
手順2.【登録ページ・フォーム】のヘッダーまたはフッターに貼り付ける
「フォーム/ページ」メニューの登録ページ・フォームを開きます。

ヘッダーまたはフッターのエディタ「ソース」ボタンをクリックし、ボタンが凹んだ状態にします。
手順1でコピーしたタグを枠内に貼り付けて、✓マークをクリックします。
※PC、スマホ個別に設定をしている場合、それぞれ同じタグを貼り付けてください。
貼り付けが完了したら、登録ページの設定を保存してください。

「あと○件まで登録できます。」という表示をさせないためには、貼り付けたタグから、
以下の一行を削除してください。
document.write('あと'+ remainder + '件まで登録できます。');