注意点
2023年11月現在、メールの差出人(送信者)を以下のアドレスにすると、不達になることが確認されています。
・@gmail.com
・@yahoo.co.jp
・@yahoo.com
・@aol.com
・@icloud.com (me.com、mac.com)
・各携帯キャリアのメールアドレス(docomo、au、softbank等)
フリーメールアドレスをメールの差出人(送信者)にすると、スパム判定されてしまいます。
なるべく独自ドメインのメールアドレスをご利用ください。
また、読者の受信環境によっては迷惑メールフォルダに振り分けられたり、「なりすまし」と判断されて警告メッセージが表示される可能性があります。
・ステップメールの設定方法
・メルマガの設定方法
・なりすまし対策用アドレスについて
ステップメールの設定方法
(1)【ステップメール】>【シナリオ一覧】>設定したいシナリオ名をクリック

(2)【メールの差出人】>【送信者名】【送信元アドレス】を入力

メルマガの設定方法
(1)【メルマガ配信】>『メルマガ一覧』>該当のメルマガ名をクリック

(2)【メールの差出人】>「送信者名」「送信元アドレス」を入力

なりすまし対策用アドレスについて
アドレス欄の下にある「なりすまし対策用アドレス」の欄にチェックを入れることで、Gmailや各携帯キャリア側でなりすましメールと判断されなくなります。

注意点
チェックを入れた場合、メール送信者アドレスは弊社ドメインになりますので、読者さまには、弊社ドメインのアドレス(アカウント名@××auto.biz)を受信設定していただくようお願いいたします。
※××は管理画面URLの2桁の数字に置き換えてください。
(https://××auto.biz/アカウント名/admin/)
お客様にしていただく受信設定
→https://autobiz.help/pro/other/archives/732/
ただし、既にユーザーさまのアドレス(アドレス欄のアドレス)を受信設定していただいている場合は、チェックを入れないでください。