エラーメール ステータスコード検索

エラーメールに記載さ入れているSM-ERROR-CODEを入力し、検索してください。

SM-ERROR-CODE(半角数字):
ステータスコードを全て表示

76件中76件該当しました。 1件~50件の表示
1 | 2 BACK NEXT
SM-ERROR-CODE
(ステータスコード)
説明
40000 正常終了。
40001 正常終了。SMTP通信のメール転送後の応答受信時点でタイムアウトしたが、正常にメール 配信が完了したとみなす。
41605 1) DNS 検索で宛先ドメインの MX レコードが見つからない。
2) DNS サーバにアクセスできない。DNS サーバが利用できない場合など。
3) DNS サーバで MX レコード検索ができない。
4) ホスト名から IP アドレスの変換ができない。
41606 期限切れ終了。再送を繰り返したが、配信ができないまま再送期限を過ぎてしまいエラー終了と した。
41607 弊社の処理により、メール配信を中止した。
配信除外リストへの配信(自動処理)
利用規約に違反した配信(手動処理)
41608 ファイル IO エラー。キューファイルへのアクセスでエラーが発生した。
41609 メールデータの書式エラー。
1) メールデータが最大サイズを超えている。
2) メールデータが不完全。
3) X-SM-MTTMP ヘッダの書式が不正。
4) X-SM-Envelope-To の数が上限数 100 を超えている。
5) 暗号化された To ヘッダの書式が不正。
6) 暗号化された Envelope-To ヘッダメールアドレスの書式が不正。
7) 送信元メールアドレスが存在しない。
8) 宛先メールアドレスが存在しない。
9) X-SM-Encoding ヘッダの値が不正。
10) Received ヘッダが存在しない。
41610 MX 検索時に発生。ネームサーバで障害が発生している。
41611 MX 検索時に発生。指定されたドメインが存在しない。
41612 MX 検索時に発生。問い合わせを拒否された。
41613 IP 取得時に発生。アドレスが存在しない。
41614 IP 取得時に発生。ネームサーバから恒久的な失敗が返された。
41618 SMTP 認証において、SENDMAGIC が配信先サーバと認証手続きを行う前に認証処理に失敗すると判断した。
1) 認証用のID/パスワードを登録したパスワード設定ファイルが存在しない。
2) パスワード設定ファイルは存在するが空ファイルであった。
3) コンフィグレーションで指定した認証メカニズムと配信先サーバが使える認証メカニズムが一致しない等。
42500 配信先サーバからのエラー応答。
1) 文法エラー、コマンドが認識されなかった。
2) 入力行の文字数が長すぎる。 その他
42501 配信先サーバからのエラー応答。
コマンドのパラメータ、引数が文法エラー。
42502 配信先サーバからのエラー応答。
送信したコマンドは未サポートである。
42503 配信先サーバからのエラー応答。
SMTP コマンドの送信順序が間違っている。
42504 配信先サーバからのエラー応答。
送信したコマンドのパラメータが未サポート。
相手サーバが正しく動作していない(バグがあるなど)場合や、回線品質が悪いことによるデータ抜けなどで、正しい手順での通信処理が行えない。
42521 配信先サーバからのエラー応答。
メールの受信拒否。
宛先がgmail の場合、エラーメール転送先のSPFレコードが未設定であったり、Gmailなどフリーメールアドレスが設定されている場合。
42530 配信先サーバからのエラー応答。
配信サーバへのアクセスを拒否している。
42535 配信先サーバからのエラー応答。
SMTP 認証で認証に失敗した。
42550 配信先サーバからのエラー応答。
1) メールボックスが使用不能。
2) ユーザが存在しない。相手先のアドレスが存在しない。
3) 受信拒否をしている。
4) アクセスができない。 その他
42551 配信先サーバからのエラー応答。
1) メールボックスが使用不能。
2) ユーザが存在しない。相手先のアドレスが存在しない。 その他
42552 配信先サーバからのエラー応答。
システムストレージの不足(メールボックスがいっぱい)で受信ができない。 メッセージが長すぎる場合など。
また、メールにウイルスが拡散されるコンテンツ、画像、リンクが含まれている可能性があると判断された場合。
42553 配信先サーバからのエラー応答。
1) メールボックス名の文法に問題あり。相手先のアドレスが存在しない。
2) メール受信拒否。 その他
42554 配信先サーバからのエラー応答。
メールの受信処理に失敗した。
接続時の応答の場合は SMTP サービスが存在しない。
受信拒否をされている。
YahooJapanアドレスの場合、利用実績が無いことによる自動削除の対象となったアドレスへの送信を行った
42555 配信先サーバからのエラー応答。
MAIL/RCPT コマンドでのパラメータが不正。
42559 配信先サーバからのエラー応答。
メール受信拒否。 宛先データの送信までは正常応答であったが、メールデータ本文の送信に対して「550」応答をした。
※docomoアドレスの端末受信拒否設定、Apple社アドレス(icloud.com、me.com、mac.com)の迷惑メールフィルターによって弾かれている
※DMARK認証に失敗した
送信元アドレス、エラーメール転送先アドレスにSPFレコードが設定されていない
42560 配信先サーバからのエラー応答。
1) メールボックスが使用不能。
2) ユーザが存在しない。
3) 受信拒否をしている。
4) アクセスができない。 その他
43601 配信先サーバに接続できない。
43608 MX 検索時に発生。DNS にアクセスできない。
43609 通信エラー。送信のためのソケットが生成できない。
43611 通信エラー。接続要求準備時の BIND に失敗した。
43612 配信先サーバへの接続要求がタイムアウトとなった。
43613 IP 取得時に発生。一時エラー。
43615 IP 取得時に発生。IP アドレスが存在しない。ドメイン名(@マーク以降)が間違っているか、存在しない。
(MX レコード、A レコードが設定されていない。)
43616 同報配信中途中に SENDMAGIC 送信停止を行った。
43617 STARTTLS 通信の開始に失敗した。
43620 配信先サーバからの接続応答待ち時に通信エラーが発生した。
43621 HELO コマンドの応答受信で通信エラーが発生した。
43622 MAIL FROM コマンドの応答受信で通信エラーが発生した。
43623 RCPT TO コマンドの応答受信で通信エラーが発生した。
43624 DATA コマンドの応答受信で通信エラーが発生した。
43625 メールデータの応答受信で通信エラーが発生した。
43626 パイプライン処理の応答受信で通信エラーが発生した。
43627 STARTTLS コマンドの応答受信で通信エラーが発生した。
43630 AUTH コマンド/SASL 認証の応答受信で通信エラーが発生した。
43640 配信先サーバからの接続応答待ちがタイムアウトとなった。
43641 HELO コマンドの応答受信がタイムアウトとなった。
43642 FROM コマンドの応答受信がタイムアウトとなった。
1 | 2 BACK NEXT