トップページ > トラブルシューティング > スパムトラップの仕組みとリストの見直しについて

スパムトラップの仕組みとリストの見直しについて

スパムトラップとは?

スパムトラップとは、スパム防止サービスやプロバイダーが迷惑メールの配信元を特定するために用意しているトラップアドレスのことです。

そもそも「なぜそんなものを用意するのか?」というと、メール受信側のスパムフィルターやセキュリティソフトなどの強化が主な目的です。

そして、迷惑メール判定で一番確実で効率的な判定の方法が【スパムトラップ】になります。

スパムトラップを用意しているのはスパム防止サービスやプロバイダーなので、トラップアドレスにメールが送られれば、そのまま差出人アドレスや送信サーバのIP等がブラックリスト登録されてしまうという仕組みです。

 

スパムトラップの種類

スパムトラップの種類は「3つ」あると言われています。

 

  1.  プリスティントラップ
  2.  リサイクルトラップ
  3.  綴り間違いのメールアドレス

 

プリスティントラップとは?

今まで誰も使ったことのないメールアドレス(ハニーポット)をメールアドレス収集ソフトや収集プログラムにわざと収集させてメールを送らせるトラップです。

今まで誰も使ったことのないメールアドレス(ハニーポット)への配信なので、最も悪質と判断され、送信サーバのIPアドレスなどが高い確率でブラックリストに登録されてしまいます。

※弊社の利用規約では「プログラムやソフトで収集したメールアドレスへのメール配信」は禁止しています。

 

リサイクルトラップとは?

以前は存在して実際に使用されていたメールアドレスで、現在は使われていないメールアドレスを使ったトラップです。
一般的な例としてはロールアドレスと呼ばれるもの(sales@、info@、support@)や会社に在籍していない従業員のメールアドレスが使われる傾向が高いと考えられています。

使われていないメールアドレスへ配信をすると、通常は「不在」となり、配信対象からは除外されるようになりますが、リサイクルトラップのアドレスに再利用されると「不在」となった後、数年後に配信ができるようになってしまいます。 

 

基本的に「不在」になったメールアドレスが宛先として使用できるようになるには受信側の受信許可の設定を行ってもらうしか方法はありません。
状態の変化が明らかにおかしい場合は配信対象から除外していただくよう、お願いいたします。

 

綴り間違いのメールアドレスとは?

一見、普通の綴り間違いのように見えますが、明らかな綴り間違いのメールアドレスへの配信が「Error」や「不在」にならない場合はトラップアドレスの可能性が高いです。

  ▼ドメインの綴り間違いの例

@gmaail.com
@gmahil.com
@gmai.com
@gmai;.com
@gmaii.com
@gmaiI.com
@gmaij.com
@gmail.cm
@gmail.cmo
@gmail.cnm
@gmail.co.com
@g-mail.com
@gmail.com.com
@gmail.comm
@gmail.commbrbpw
@gmail.con
@gmaile.com
@gmaill.com
@gmajil.com
@gmajl.com
@gmal.com
@gmalil.com
@gmall.com
@gmaoil.com
@gmaol.com
@gmaul.com
@gmcil.com
@gmeil.aom
@gmgil.com
@gmial.com
@gmiel.com
@gmil.com
@gmile.com
@i.sftbank.jp
@i.softabnk.jp
@i.softban.jp
@i.softbank
@i.softbank
@i.softbank
@ickoud.com
@icliud.com
@icloid.com
@icloua.com
@icloud.con
@icloud.vom
@iclud.com
@icoud.com
@icroud.com
@icluod.com
@icolud.com
@isoftbank.jp
@i-softbank.jp
@yafoo.co.jp
@yafoo.ne.jp
@yaho.co.jp
@yaho.ne.jp
@yahoo
@yahoo.co.jj
@yahoo.co.jo
@yahoo.co.jo
@yahoo.cojp
@yahoo.o.jp
@yahooco.jp
@yahpp.co.jp

 

トラップの回避策

・リストは常に最新の状態のものを利用してください。
・リストを一括登録する前にチェックを行ってください。

 

具体的な方法

方法(1)登録者データ管理画面で検索して削除する。
登録者データ管理から登録者を削除する
方法(2)オプトインを行う。

 

長年集めたメールアドレスリストを1件ずつチェックするのは面倒だし、オプトインを行うと「リストが減ってしまう」と考える方もいらっしゃるかと思います。

しかし、トラップアドレスが含まれているかもしれないリストにメールを送り続けると、今後送るメールが高確率で迷惑メールフォルダー入りしてしまったり、迷惑メールフィルターに弾かれやすくなってしまって「本当にメールを心待ちにしている読者に届かない」という最悪の事態が発生してしまいます。

定期的にリストの整理を行っていただきますよう、お願いいたします。

コメントは受け付けていません。